

ラブホテル、貴方はどれくらい利用してますか?私は現在はほぼ利用してませんが、以前は良く利用してました。「彼氏と?」いえ、違います。「まさか浮気…?」もっと違います。
正解は友達と、です。バイト帰りに家まで帰るのが面倒で、よくバイト友達と割り勘で利用してました。後は、旅行に行く時に泊まったりしてました。
予約も要らないし(人気のある所では予約できる所もありますが)ご飯も頼めるし、片付け不要、お風呂は広いし、部屋は綺麗だし。ベッドはふかふかだし、何より値段が安いのが魅力です。
ラブホによっては持ち帰りのアニメイトが可愛かったり、いろんな種類の枕の貸し出しをしてたり、ゲームができたり。
最高で、バイト友達7人くらいで行ったこともありました。あ、ちなみに皆女ですよ。
持ち込みOKな所で飲み会とかしてました。お風呂入れるし、カラオケあるし、寝ようと思えばベッドありましたから。いい溜まり場だったんだと思います。
と、前置きが長くなりましたが、『ラブホテルの意外な利用法』と題名で書きましたが、意外な利用法とは?
ズバリ投資です!
「投資?」って思う人も多いかもしれませんが実は、ラブホテルって投資向きなんです。
何故か?ラブホテルは、江戸時代から続く日本独自の産業で、現在の市場は2兆円。なんと1日3回転が平均で最高で8回転することもあるんです。2兆円ですよ2兆円!
そんなラブホテルの魅力にいち早く目をつけ、1口50万円で誰でも買えるようにファンド化したのが
ラブホ・ファンドです。
これって面白いですよね♪休憩、宿泊しか無かったラブホテルに新たな魅力、投資。
良い所に目をつけたなって思います。思いっきり偏狭の地に無い限り、ラブホが潰れたとか聴いたことありませんし。需要がある限り供給は途絶えないわけですが、ラブホを利用しないって人はあんまりいないですしね。
(私みたいに旅行の時とか、遊び感覚で利用してる人もいそうですし)
これからはラブホに行くたびに投資のことを思い出しそうです。
「ラブホテルがいつも満室だ」と気づいてしまった貴方は、是非投資を考えてみてくはいかがでしょうか?